MENU
  • プロフィール
  • お問い合わせ

れいの生活設計

  • プロフィール
  • お問い合わせ
Pick up posts !
  • お金の設計

    【初心者向け】学生が積立投資を始めるべき理由と注意点

    2025年9月4日
  • 心の設計

    【心と体に効く】笑顔がもたらす5つの良い影響|毎日に笑顔を増やすヒントも紹介

    2025年8月31日
  • 考えの設計

    「自由」の裏には「責任」がある|社会で通用する人が大切にしている考え方

    2025年8月27日
  • 考えの設計

    就職活動で“落ちる学生”の共通点はここにある|見られているのは素のあなた

    2025年8月26日
  • お金の設計

    投資のよくある勘違い10選|初心者が失敗しないための正しい考え方

    2025年8月20日
  • 考えの設計

    信頼される人になる方法|人間関係が楽になる5つの理由と行動法

    2025年8月11日
  • 考えの設計

    長期的な視点で人生は変わる!短期的思考に偏らない判断力の鍛え方とは?

    2025年8月6日
  • お金の設計

    【実体験あり】インデックス投資とは?特徴・メリット・始め方を解説

    2025年8月3日
  • 暮らしの設計

    【体験記】髭脱毛って何回で終わるの?医療脱毛6回終了時点のリアルな感想

    毎日の髭剃りって、本当にめんどうですよね。「朝の数分がもったいない」「肌がヒリヒリする」そんな風に思ったこと、ありませんか? 私、れい(@reilifedesign)は、極...
    2025年7月27日
  • 暮らしの設計

    【体験レビュー】楽天モバイルのメリット・デメリット|おすすめできる人・できない人の違いとは?

    格安SIMに興味があるけれど、どれを選べばいいのか迷っていませんか? 私も以前は大手キャリアを使っていましたが、月々のスマホ代が気になり、格安SIMに切り替えること...
    2025年7月21日
  • 暮らしの設計

    睡眠を最優先するべき理由5選!クマができる私が全力で勧める快適生活の第一歩

    朝起きて鏡を見ると、目の下にくっきりとしたクマ。「あぁ、昨日も寝不足だったな……」そんな朝を迎えた日は、心も体もどこかどんよりしてしまいますよね。 私は、7時間...
    2025年7月9日
  • 暮らしの設計

    自分の「暮らし」は設計できる?流されない毎日の土台をつくろう|暮らしの設計・導入編

    朝起きて、大学や仕事へ行き、帰ってきてご飯を食べて、寝る。気がつけば1日が終わっていて、「今日も何となく過ごしちゃったな…」と思うこと、ありませんか? 一人暮ら...
    2025年6月29日
  • 考えの設計

    「自由」の裏には「責任」がある|社会で通用する人が大切にしている考え方

    「大学は自由だし、別に行事とか出なくてもよくない?」「怒られないからやらなくていいでしょ?」そんな言葉を耳にすることが、年々増えてきました。 こんにちは、れい...
    2025年8月27日
  • 考えの設計

    就職活動で“落ちる学生”の共通点はここにある|見られているのは素のあなた

    「なんで就活うまくいかないんだろう…」 そう言っている学生の提出物を見ると、名前が抜けていたり、誤字脱字だらけだったり。メールも返信がなかったり、文面があいま...
    2025年8月26日
  • 考えの設計

    信頼される人になる方法|人間関係が楽になる5つの理由と行動法

    こんにちは、れい(@reilifedesign)です。 周りの人から信頼されるように行動したいなぁ…! 日々、そんな気持ちで過ごしています。でも、実は私は重度の人見知りでした...
    2025年8月11日
  • 考えの設計

    長期的な視点で人生は変わる!短期的思考に偏らない判断力の鍛え方とは?

    こんにちは、れい(@reilifedesign)です。 「長期的に考えよう」「将来を見据えて判断しよう」——よく耳にする言葉ですが、日々の忙しさの中で「そんな余裕ないよ」「目...
    2025年8月6日
  • 考えの設計

    大学教員が見てきた“社会に出られない学生”の共通点|自由と責任のバランスを考えよう

    こんにちは、れい(@reilifedesign)です。 大学生活って、自由ですよね。大学や学部にもよりますが、出席回数をクリアしていれば授業に出るも出ないも自分次第、生活リ...
    2025年7月31日
  • 考えの設計

    研究者の思考法「仮説・検証・考察」を人生に活かす方法|前に進むための考え方

    こんにちは、れい(@reilifedesign)です。 突然ですが、みなさん、ご飯を食べていて「ちょっと味が薄いな…」と感じたとき、どうしますか? 私はまず、「しょうゆ足して...
    2025年7月21日
  • 考えの設計

    怒られない=大丈夫だと思ってない?信頼を失う人の3つの特徴

    「誰にも怒られてないし、自分は大丈夫」そんなふうに思っている人、いませんか? でも、“怒られない”=“良いこと”とは限りません。むしろそれは、まわりから静かに見放...
    2025年7月20日
  • 考えの設計

    雑なレポートが就活を邪魔する?提出物の質で未来が決まる理由

    目の前のレポート、どうしてもやる気が出ない。 正直、「出せば単位はもらえるでしょ」と思って、適当に書いた経験はありませんか? でも、その“ちょっとした手抜き”が...
    2025年7月13日
  • 考えの設計

    自己中心的だと損する?人間関係を良くする「人のために動く」習慣

    あなたのまわりに、こんな人いませんか? 自分さえ良ければそれでいい 他人が困っていても知らんぷり 面倒なことは全部誰かに任せる そんな自己中心的な人を見ると、ち...
    2025年6月29日
  • 考えの設計

    自分の「考え方」は設計できる?迷わない思考の土台をつくろう|考えの設計・導入編

    「やりたいことが見つからない…」「いろんな選択肢があって、どう決めればいいか分からない」 大学で学生と接していると、そんな声をよく耳にします。就職、進学、一人...
    2025年6月29日
  • お金の設計

    【初心者向け】学生が積立投資を始めるべき理由と注意点

    「投資ってお金持ちがやることでしょ?」「学生のうちから投資なんて、ムリじゃない?」 そんなふうに思っていませんか? こんにちは、れい(@reilifedesign)です。私...
    2025年9月4日
  • お金の設計

    投資のよくある勘違い10選|初心者が失敗しないための正しい考え方

    「投資ってギャンブルでしょ?」「お金持ちじゃないとできないんじゃない?」初めて投資を考えるとき、多くの人がこうした“勘違い”をしています。 こんにちは、れい(@r...
    2025年8月20日
  • お金の設計

    【実体験あり】インデックス投資とは?特徴・メリット・始め方を解説

    「投資って、やっぱりむずかしそう」「興味はあるけど、失敗しそうで不安」そんな風に感じている人も多いのではないでしょうか。 実は私、れい(@reilifedesign)も、最...
    2025年8月3日
  • お金の設計

    投資ってこわい?初心者でも始めるべき5つの理由

    「このままずっと働き続けられるのかな」「将来、ちゃんと暮らしていけるのかな」ふとした瞬間にこんな不安がよぎりませんか? 私も、大学院まで進学し高額の奨学金を抱...
    2025年7月16日
  • お金の設計

    大学では教えてくれない“安心のための貯金”の始め方

    貯金って大事、って聞くけれど――「でもまだ学生だし、今はなんとか生活できてるから大丈夫」「社会人になってから考えればいいかな」そう思っていた、かつての私。 けれ...
    2025年7月2日
  • お金の設計

    自分の「お金」は設計できる?ムダに流されない仕組みをつくろう|お金の設計・導入編

    「気づいたら今月もギリギリだった…」「どうしてお金が貯まらないんだろう」そんなふうに感じたことはありませんか? 学生生活でも、社会人になってからも、お金との付...
    2025年6月29日
  • 心の設計

    【心と体に効く】笑顔がもたらす5つの良い影響|毎日に笑顔を増やすヒントも紹介

    こんにちは、れい(@reilifedesign)です。 毎日、自然な笑顔で過ごせていますか?忙しさや人間関係のストレス、将来の不安…。そんな日々が続くと、いつの間にか顔がこ...
    2025年8月31日
  • 心の設計

    運動で心を整える方法 モヤモヤや不安が軽くなる習慣のつくり方

    最近、こんなふうに感じたことはありませんか? なんとなく気分が乗らない日が増えた 頭がごちゃごちゃして、やるべきことに集中できない SNSを見ても、ため息ばかりが...
    2025年7月6日
  • 心の設計

    自分の「心」は設計できる?不安やモヤモヤに振り回されない土台をつくろう|心の設計・導入編

    朝起きたとき、なぜか気分が重い。友達の言葉が妙に引っかかって、一日中モヤモヤする。SNSを見て「自分だけ取り残されてる気がする」と焦ってしまう…。 そんな「心の揺...
    2025年6月29日
れい
大学教員・研究者
地方の大学で教員をしています🧑‍🏫
医学研究にも関わりながら、日々の暮らしや心のことについて考えています🧠🌱
大学生と接するなかで気づいた「大切にしたいこと」を、暮らし・考え・お金・心の4つの視点から発信していきます✨
みなさんの「自分らしい生活設計」のヒントになりますように🌈

Recent Posts

  • 【初心者向け】学生が積立投資を始めるべき理由と注意点
  • 【心と体に効く】笑顔がもたらす5つの良い影響|毎日に笑顔を増やすヒントも紹介
  • 「自由」の裏には「責任」がある|社会で通用する人が大切にしている考え方
  • 就職活動で“落ちる学生”の共通点はここにある|見られているのは素のあなた
  • 投資のよくある勘違い10選|初心者が失敗しないための正しい考え方

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

Archives

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月

Categories

  • お金の設計
  • プロフィール
  • 心の設計
  • 暮らしの設計
  • 考えの設計
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 れいの生活設計