【体験レビュー】楽天モバイルのメリット・デメリット|おすすめできる人・できない人の違いとは?

  • URLをコピーしました!

格安SIMに興味があるけれど、どれを選べばいいのか迷っていませんか?

私も以前は大手キャリアを使っていましたが、月々のスマホ代が気になり、格安SIMに切り替えることにしました。その中でも「名前は聞いたことがあるし安心そう」と思って選んだのが、楽天モバイルです。

契約当初は、田舎に住んでいることもあって「ちゃんと電波入るのかな…?」と少し不安もありました。実際、楽天回線のエリアが狭くて、キャッシュレス決済が使えずに困ったこともありました。でも今では改善され、快適に使えています。

さらに楽天市場をよく使う私は、買い物でたまったポイントを楽天モバイルの支払いに使えて、実質スマホ代が“無料”の月も。これは思った以上にお得でした!

こんにちは、れい(@reilifedesign)です。
大学教員として学生の節約術の相談にのることも多いですが、実体験をもとに楽天モバイルのリアルな使い心地をご紹介します。

📘 この記事でわかること

・楽天モバイルのリアルな使用感とメリット・デメリット
・楽天モバイルが向いている人・向いていない人の違い
・楽天ポイントを活かしたお得な使い方

🎯 こんな人におすすめ!

・格安SIMへの乗り換えを検討している人
・スマホ代をできるだけ抑えたい人
・楽天市場ユーザーでポイントを有効活用したい人

「暮らしの設計」って何?という方へ。日々の過ごし方は見直せます。
目次

楽天モバイルのメリットを使って実感したこと

楽天モバイルを実際に使って感じたのは、「自分の生活スタイルに合っていれば、かなりお得!」ということでした。

使い方次第で月額料金が安い

楽天モバイルの最大の特徴は、段階制の料金プラン
通信量に応じて、1,078円〜3,278円(税込)まで自動で変動します。

れい

使わなかった月は1,000円台で済むし、どれだけ使っても最大3,278円でストップするのはありがたい!

楽天市場ユーザーとの相性が抜群

私は楽天市場でよく買い物をするので、「SPU(スーパーポイントアップ)プログラム」の対象である楽天モバイルを使うことで、還元率がグッと上がりました。

れい

買い物のたびにポイントがどんどん貯まって、気づけばそのポイントでスマホ代を払ってる、という月もあります!

実際、ここ最近は実質無料でスマホを使っているような状態です。
とくに学生や一人暮らしで生活費を抑えたい人には、この仕組みはかなり魅力的です。

Rakuten Linkで通話が無料に!固定電話にもかけられる

Rakuten Linkアプリを使えば、スマートフォン同士だけでなく、固定電話への国内通話も無料になります。

れい「家族の実家が固定電話しかないから助かってるよ。電話代を気にせず、気軽に話せるのはうれしい!」

通話料を気にせずに話せるのは、実家の親との連絡や、病院・お店などへの電話が多い人にとって大きなメリット。
格安SIMの中でもここまで通話が充実しているのは、楽天モバイルならではです。

楽天モバイルのデメリットと注意点

もちろん、良いことばかりではありません。契約当初に感じた不便さや、注意したい点もお伝えしておきます。

回線が不安定な場所がある

私が住んでいるのは田舎のエリアで、当時はまだ楽天回線エリアが広がっていない頃でした。

れい

お店でキャッシュレス決済ができずに、慌ててATMを探しに行ったこともありました…。

現在はだいぶ改善されて、地下や山間部を除けば問題なく使えていますが、地方在住の方はエリア確認をしてから契約するのがおすすめです。

通話品質はアプリ依存

無料通話ができる「Rakuten Link」アプリですが、通常の電話回線ではないため、通話品質にムラがあることもあります。

  • 電波が弱いと相手の声が聞き取りづらい
  • 通話が少し遅れて聞こえることがある

頻繁に仕事で電話をする人や、安定した通話が必要な人は、少し注意が必要です。

楽天モバイルをおすすめできる人

楽天モバイルは、すべての人にとって「最適な選択」とは言えないかもしれません。
でも、ある条件に当てはまる人には、とてもお得でストレスの少ない通信プランになり得ます。
ここでは、実際に使ってわかった「楽天モバイルが向いている人」の特徴を紹介します。

Wi-Fi環境で過ごすことが多い人

自宅や学校、職場などでWi-Fiにつながっている時間が長い人にとっては、楽天モバイルの段階制料金が大きなメリットになります。
通信量が月3GB未満であれば、**月額1,078円(税込)**と非常に低コストでスマホを運用できます。

れい

私はほぼWi-Fi環境で過ごしているので、スマホ代が1,000円ちょっとの月もあります。これは本当に助かります…!

Wi-Fi環境にいないけど通信量が多い人

外での通信が多い人にとっても、楽天モバイルは優れた選択肢です。
というのも、月20GBを超えても3,278円(税込)で無制限に使えるからです(※楽天回線エリア内に限る)。

動画やSNSをたくさん使っても、上限が決まっている安心感は大きいでしょう。

楽天市場など楽天経済圏を活用している人

楽天市場を頻繁に利用している人には、楽天モバイルは非常に相性の良いサービスです。
契約することで「SPU(スーパーポイントアップ)プログラム」の対象となり、楽天での買い物でもらえるポイントが増えます。

れい

私はこのポイントをスマホ代の支払いに使っていて、実質無料になる月もあるんです。楽天経済圏ユーザーならかなりお得!

大手キャリアを使用していてスマホ代を抑えたいと思っている人

毎月の固定費を減らしたい、節約したいという人にとって、スマホ代の見直しは効果的です。
楽天モバイルの段階制料金は、“使った分だけ支払う”という明瞭な仕組みなので、無駄がありません。

家計を見直したい人や、学生の方にもおすすめです。

通話が多い人

楽天モバイルでは「Rakuten Link」というアプリを使えば、国内通話が無料で使い放題になります。
頻繁に電話をかける人にとっては、通話料を気にしなくていいというのは大きなメリットです。

れい

私は家族や学生と電話することも多いので、通話無料はすごくありがたいですね。

楽天モバイルをおすすめできない人

逆に、楽天モバイルが合わないと感じる人もいます。
「知らずに契約して失敗した…」とならないように、向いていない可能性がある生活スタイルや価値観についても正直にお伝えします。

通信品質にとことんこだわる人

常に高速で安定した通信を求めている人にとっては、楽天モバイルの回線はやや不安材料があるかもしれません。

れい

私も契約当初は楽天エリアが狭く、キャッシュレス決済が使えずに焦った経験があります…。今は改善されて快適ですが、最初はちょっと困りました!

建物内や地下での電波が安定していてほしい人

地下鉄やビルの奥まった場所など、障害物の多い場所での接続性を重視する人には、楽天モバイルは不向きな場合があります。
特にパートナー回線(au回線)への自動切り替えが起きるエリアでは、通信が一時的に不安定になることも。

「いつでもどこでも快適なネット環境じゃないと困る」という人は、契約前に実際の通信状況を確認するのが安心です。

地方や山間部などに住んでいる人

楽天回線エリアが広がってきているとはいえ、完全に全国をカバーしているわけではありません。
私も以前はキャッシュレス決済ができずに困った経験があるため、エリア確認は必須です。

特に地方や山間部では、楽天回線のエリアが完全ではないこともあり、つながりにくいことがあります。

仕事で安定した通話が必要な人

楽天モバイルの通話は「Rakuten Link」というアプリを通して行われるため、通常の電話と比べると通話品質にばらつきがあります。

  • 相手の声が遅れて聞こえる
  • 通信環境によってはノイズが入る

などの現象が起こることもあるため、ビジネス用途で正確かつクリアな通話を求める人にはおすすめしにくい側面があります。

れい

私は普段のやりとりには問題ありませんが、大事な仕事の電話には念のため通常の電話回線を使うこともあります。

楽天モバイルを使い続けている理由

生活の中でどこにお金をかけるか、どこを節約するかは人それぞれ。
私は通信費を抑える代わりに、浮いたお金で美味しいものを食べたり、ちょっとしたご褒美に使える方がうれしいと感じました。

れい

お得だからというより、“自分の暮らしに合っているから”使い続けています!

まとめ|“自分に合うか”が一番大事な判断軸

楽天モバイルは、「最安」や「最強」というよりも、「生活スタイルに合っていれば“最適”」な選択です。

私のように

  • 基本Wi-Fi中心の生活
  • 楽天市場での買い物が多い
  • 通信に過度なストレスを感じない

という人には、ぴったりだと思います。

「スマホ代、もう少し抑えたいな…」と思っているなら、一度チェックしてみる価値は十分にあります。

楽天モバイルをおすすめできる人

  • Wi-Fi環境で過ごすことが多い人
  • Wi-Fi環境にいないけど通信量が多い人
  • 楽天市場など楽天経済圏を活用している人
  • 大手キャリアを使用していてスマホ代を抑えたいと思っている人
  • 通話が多い人

楽天モバイルをおすすめできない人

  • 通信品質にとことんこだわる人
  • 建物内や地下での電波が安定していてほしい人
  • 地方・山間部などに住んでいる人
  • 仕事で安定した通話が必要な人

私と同じように楽天モバイルに変えて、みんなで笑顔になる暮らしの第一歩を踏み出してみませんか?

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次